
里に桜が咲き始めるとアルプスにも黒い部分が見えて来ます。
五竜岳の武田菱もくっきりと見え、様々な雪形も確認できる様になって来ました。

長野市の山、飯縄山
お爺さんが種まきをしているのが判りますでしょうか?

長野市の西部、西山と呼ばれる中条
そして故郷の小川村では、山桜が開花して来ました。

「日本で最も美しい村」とされる小川村、村の木はヤマザクラです。
まだ三分咲きと言ったところでしょうか?
小鳥がサクランボを食べ、フンによって運ばれた種が芽吹いて増えていきます。

山一帯の桜は西の吉野、東の陸郷と言われますが
陸郷とは池田町のヤマザクラの名所、小川村の桜も負けてはいません。

にほんブログ村
最近のコメント